みなさん、こんにちは。唐突ですが、印刷会社に対する印象はどんなものがありますか?
チラシ、カタログ、リーフレット、、、。とにかく同じものを大量に安く印刷する、それが仕事。
そんな感じでしょうか?
ずっと昔から、同じものを大量に印刷することとは違うこともやっていました。それが可変印刷です。
可変印刷?と思われたかもしれませんが、身近なところでは、チケットや座席番号、伝票の通し番号など1枚1枚内容の異なる印刷のことです。なーんだそんなこと、と思わないでくださいね。実はこの可変印刷が最近にわかに脚光を浴びています。そして今後はますますその重要性が高まると思っています。
ちょっとポジショントークかもしれませんが、やっぱり「紙」の魅力、あるように思います。毎日夕方になると大量におくられてくるスマホへのダイレクトメール、食事がちょっと安くなるクーポンなんかもついていて最初は便利かなと思っていましたが、毎日毎日ですと、これは寧ろスパムメールみないな気持ちなってきます。その点時々ポストに入ったはがきをみると同じ内容でも捨てずになんとなく持っていて、思い出したように使ったり。このことがやっぱり紙もまだまだ良いよね。と思う一つです。
でもあらためて考えてみると、いくら紙でも、その人にとって興味の無いものならやっぱりゴミ箱行きですよね。
ここで重要なことが、興味のあることが掲載されているか?ですよね。

だかこそ、可変印刷が今後ますます重要だと思います。個人個人に印刷の内容が異なる、これが今後もっとも需要かなと思っています。いまは、車検の案内や電化製品のポイント残高などちょっとした内容ですが、これから、内容ももちろんですが、そもそもデザインすら違う。そんなことが、あたりまえのようになる。そんな気がしてきています。当社も無駄のない印刷物をご提供できるように、可変印刷にこれからも今まで以上に全力投球していきます。
今後ともよろしくお願い致します。